不忘閣

かつて伊達政宗が宿泊しこの場所を忘れまいと「忘れずの館」と“不忘”と名付けたことに由来しているのだそう。
とにかく…凄い!
お風呂が凄く素敵でした!
「行くぜ!東北」CMロケ地となった歴史ある名湯の宿。

〜蔵湯〜
重い蔵の扉を開けると、巨大な空間の中に檜造りの湯船‥感動です✨

仄暗い蔵の中、ほんのり照らす照明と高窓から入る自然光にお湯がキラキラ輝いて‥とても幻想的✨
雪駄に履き替えて歩く蔵湯に続く細いアプローチ‥風情があります❤︎
〜新湯〜
石組みの浴槽は、創建当時のままだそうで、かつて伊達政宗公も入ったという‥‥❤︎
〜大湯 金泉堂〜
青根温泉の中で最も古く、土壁に石組みの湯船‥贅沢な空間。
〜亥之輔の湯〜
中庭の一角にある半露天風呂。
私たち2人でちょうどピッタリサイズの小さめの湯船ですが、趣があって素敵✨
そもそもネーミングが、鬼滅の刃の伊之助みたいでそそられました❤︎

samurai soul

書道好きで歴史好きな 女流書家2名によるサイトです。 武将の屈する事ない強い意志と穢れなき心を 勢いある雄勁な筆運びで書道で表現! 武将ゆかりの地へ実際に足を運んだ道中記など 侍魂ワールドへようこそ。

0コメント

  • 1000 / 1000