グルメ紀行〜長州の旅①(尾道)・下関・湯田温泉

車での取材旅行🚗
朝4時に出発したので、尾道を通る頃にはお腹が空いて、インターでの朝ご飯はガッツリ尾道ラーメンとなりました😁おネギ増量😉
美味しい✌️
お昼は、下関。
関門海峡が見える抜群のロケーションの平家茶屋さんで山口名物〝瓦そば〟。欲張って天ぷら付き😁
茶そばやお肉を熱した瓦の上でジュワッと焼き、温かいつゆにつけて食べる山口のソウルフード。
西南戦争の際に熊本城を囲む薩摩軍の兵士たちが、野戦の合間に瓦を使って野草、肉などを焼いて食べたという話からヒントを得て開発されたのだそう。
侍好きの私たちが心惹かれるうってつけのメニューです✨
熱々の瓦でできるお蕎麦のオコゲがパリパリしてすごく美味し〜ハマりました😍

そして夜⭐️はホテルにて。
期待のフグ懐石です✨
まず、ヒレ酒から。
テンションが上がります↑↑↑
美しいてっさにウツトリ☺️
先付け、前菜も綺麗で美味しーです✨
虎フグづくし🐡
てっちり!
身もしっかりしています☝️
美味しいばかりでなく量も多くて、お腹いっぱい☺️

〆の雑炊♡エキスたっぷり。
虎フグ三昧、幸せでした🍀

仕事頑張らなきゃ💪

samurai soul

書道好きで歴史好きな 女流書家2名によるサイトです。 武将の屈する事ない強い意志と穢れなき心を 勢いある雄勁な筆運びで書道で表現! 武将ゆかりの地へ実際に足を運んだ道中記など 侍魂ワールドへようこそ。

0コメント

  • 1000 / 1000