グルメ紀行〜徳川家康・城めぐりの旅①静岡
静岡駅到着がちょうどお昼。時間も押していて遠くまで行くのは不可能だったので、駅近ビルのお寿司屋さんでランチをいただくことにしました。
魚がし寿司パルシェ店さん。
沼津港で朝あがった魚をその日のうちにいただける新鮮なネタがウリでコスパの良いお寿司屋さん。
お寿司10貫に茶碗蒸しとお汁物のセットをオーダー。
このお昼のランチセットには、生しらすの軍艦も入っています。臭みがなくて新鮮✨
セットにカツオの生が入っているのも、静岡ならではだと思います(^^)/
大きな穴子も嬉しい❤︎
地元の特産をいただかねばと、
生桜海老のかき揚げと静岡おでんも追加
すまる亭の桜海老天が食べたかったけれど、探して行く時間はなかったので、ここでかき揚げ天をいただけて嬉しかったです♪三つ葉入りだけど分厚い!
おでんは、お出汁が黒いけれど、優しいお味。
昔、焼津に住んでいた頃、おやつ感覚で食べたおでんが懐かしい(≧∇≦)ちょっぴり甘いお味噌「名古屋な八丁味噌とはまた違う)と、削り節と青のりの振りかけをかけていただくやつです。
お腹いっぱい!
そして夕食。
駿府城→浜松城という行程だったので、必然的に浜松餃子✨
地元で有名な「むつぎく」さんへ。
30分以上並んだけれど、
餃子とホンモン焼とビールでお疲れさま〜
もやしを中心にまーるく綺麗に焼いてあります。
お昼食べすぎちゃったたので、シンプル&ヘルシーな餃子を美味しくいただきました(^^)
次は、名古屋グルメ!
0コメント